大相撲千秋楽
千秋楽の最後の結び迄 見ていました。
3月8日から始まって今日まで何とか 無観客で興行出来たことは
本当に良かったです。
途中で お相撲さんがコロナウイルスに伝染されず無事に終わった。
テレビで見ていてなんか変だな と思っていたが日にちが経つにつれて
余り違和感がありませんでした。
やはり 慣れというのは すごいね。
結局は 白鳳が優勝したけど 大きく勝った力士、大きく負けた力士
の差がありましたね。
大関の貴景勝が元気がなかったのが 残念であった。
また 来場所があるので 頑張ればいいかな。
優勝者の表彰式も何時もの形と違った方法で受賞していました。
まあ こういうこともあってもいいのかな。
無事に終わったことが何よりの事である。
3月8日から始まって今日まで何とか 無観客で興行出来たことは
本当に良かったです。
途中で お相撲さんがコロナウイルスに伝染されず無事に終わった。
テレビで見ていてなんか変だな と思っていたが日にちが経つにつれて
余り違和感がありませんでした。
やはり 慣れというのは すごいね。
結局は 白鳳が優勝したけど 大きく勝った力士、大きく負けた力士
の差がありましたね。
大関の貴景勝が元気がなかったのが 残念であった。
また 来場所があるので 頑張ればいいかな。
優勝者の表彰式も何時もの形と違った方法で受賞していました。
まあ こういうこともあってもいいのかな。
無事に終わったことが何よりの事である。
この記事へのコメント